Quantcast
Channel: 男心と冬の空
Viewing all articles
Browse latest Browse all 210

今日の稽古 45回目

$
0
0
基本動作 体の変更、同氣の流れ、諸手取り呼吸法
体   術  片手取り呼吸投げ、片手取り四方投げ表、片手取り腰投げ、終末動作呼吸法
 
今日は大人の出席なし大人は自分と師範だけでした。最近、平日は人が多いけど日曜は来る大人が限られてきた感じがします。そんな中での今日の稽古は片手取りシリーズ。稽古相手は子供2人と3人稽古。問題児?K助はマイペースで相変わずの感じ。彼に関しては気長~~ぁに教える他ありませんねぇ。
 
何時も思うのですが、正しい動きってやりずらいのか、違うと言うだけのアドバイスしかしないと絶対に正解の動きをしないってことです 例えば四方投げでの足さばきで、足は2つ、動きも前後左右にかないのに、まるでわざと正解を出さないかの様に足を動かすんですよ。んで、何回かやり直して、次は正解が出るだろうと思うと前やった動きを繰り返したりします。今日のK助の動きなんかがまさにそれ。
 
まー、合気道って近代武道ではありますが、現代武道ではないので、200年以上のも前の動きが基本となっている部分が多いから仕方ないんですけどね。ただ、いざという時にその辺の切り替えが出来ないと困ります。かと言って現代的な格闘技に近づけるとそれが果たして合気道と言えるのかと言う議論が必ず持ち上がる。ま、そこの辺は正誤と言うより、好きか嫌いかの世界なんですけど。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 210

Trending Articles